中野温泉リトリートに参加してきました

先日、中野真作さんの皆生温泉リトリートに参加してきました。

参加して一週間が経過しましたが、実はまだ私の体の中では言葉にならない感覚が熟成中のような感じがしています。

 

当日は集合時間が13:00とゆっくりスタート。

私は8:30には現地に入っていたので、まずは近くの海岸を散策。

砂浜の海岸は人もまばらで車の音もなく、トンビの鳴き声が聞こえてくるぐらいの静かな空間。

私はのんびりと浜辺に座り海を眺めて時間を過ごします。体内時計がゆっくりとした時間へと切り替わっていく感じ。

そこからリトリートの準備に入っていたのかも知れません。

 

いよいよリトリートスタートです。

旅館の最上階で三方向がガラス張りの会場。

海や山の眺めがよく、開放的で気持ち良い空間でした。

参加者さんと始めて顔を合わせて、ちょっと緊張している私。

でも、皆さんの関心や思いは同じなので、どこか同士のような安心感。

 

中野さんのお話でリトリートのお話は進みます。参加者の皆さんが個々に感じている事を話し出します。

中野さんのゆっくり穏やかな話し方は、私の体内時計を更にスローペースへと変えていきます。呼吸が自然と深くゆっくりになる感じ。

日常生活の世界から、違う次元へ移行している感じです。

 

ワークでは、ブレスワークや感情に触れるワークをして身体の中に籠っているエネルギーを発散させては、次に静かに瞑想をする事をしました。

放出しては内側のエネルギーに触れる。浄化しては沈黙する。

発散した後の沈黙は、安らぎや心地良さがあり思考が流れても思考に巻き込まれず、沈黙のスペースを保つことが出来ていました。

 

これを繰り返していくと、言葉ではなく身体の深いところが『安心』と云う感覚に満ちてきます。

このリトリートは、言葉の解釈や説明ではなく、この安心や守られている感覚を肌で直接体感させてくれるエネルギーの場なんだ分かってきます。

目覚めのプロセスが「何か」を知るよりも体験する。ありのままを安心して感じる。

そんな時間でした。

 

今まで中野さんのお話会は何度か参加しているし、スカイプセッションも受けていましたが、私はいつも思考での理解を求めていたから、今ひとつ物足りなかったり、スッキリしなかったりしていました。

でも、実は中野さんのセッションというのは、言葉ではなく癒しのエネルギーの体験や共有だったんだと今更ながら知った次第です。

お話会では分からなかった事が、理屈でないところで身体で分かってきた感じです。

もう、そうなると何を質問しても中野さんの返事は予想がついてしまうから聞く必要となくて、ただ沈黙(心のスペース)を共有して安心を感じていくだけになりました。

 

そして、リトリート自体のプロセスも面白い事が起こってきます。

まるで台本があるかのように、私に必要な事が参加者のディスカッションの中で起こりました。

グループの持つ力は本当に素晴らしいと思います。自分の内側で起こっている問題がその場で起こり、体験的に見せてくれるのですから。

この体験を安心できる状況下で体験して自分に触れれた事は最高のギフトでした。

自分の内側にも外側にも素晴らしいプロセスのあった三日間のリトリートでした。

 

自宅に戻り、リトリートの時にメモした手帳を改めて読み直してみるのですが、何故か言葉がとてもチープに感じます。

言葉を読み返しても心が動かないのです。

やはり、中野さんのリトリートは目覚めるための方法を言葉で知るのではなく、体験しにいく場所だったのですね。

その感覚を今度は自分自ら感じれるよう、暮らしを観ていく。

まずは、ゆっくりと呼吸をして内側を感じて、そのままを受け止めていく。

安心して流していく。そして、流れていく。

それらをお土産に持ち帰ったリトリートでした。

 

 

リトリートのワークの中で面白い体験をしたので、それは次回書かして頂きますね。

 

★★★ワークショップやカウンセリングのお知らせ★★★

インフィニティーでは、ワークショップやカウンセリングを行っています。

ゲシュタルト療法や表現アートセラピーなど、自分の内側に気づくワークなどを提供しています。

ワークショップのご案内はHPをご覧ください。

http://infinity-sp.com/

 

 

 

 

 

 

 

仲間と非二元の理解を深める

先日開催した『お茶会』の体験が何か私の中で大きな信頼になってきています。

初めてお茶会をするのにあたり不安はありましたが、私はその場で起こる事に任せようと決めていました。

起こることが起こっていく。
必要な人が集まり、必要なプロセスが流れ、参加者さんそれぞれに気づきを深めていく時間。

このお茶会では、主役はおらず全員が自分の話したい事をテーブルの上に話題を乗せるように体験をシェアしてくれました。
他の人が、その話題に対して感じたことや自分の学びの経験を伝え返す。
その場に崇拝する人もいないから、誰も依存的にならず自分たちで話をしながら、自分たちなりの非二元の理解を深めていく。

これって、凄い事だと思うんですよね。
人から教えられるのではなく、自分の中から答えを見出していく。気づいていく。

参加者からの言葉で自分の感覚を味わっていく大切さや、思考せずに感じていく事や、非二元の先にあるのは安心して今にいること…。
と答えを導き出したりして、全員がそれを味わっていく。

そう、私はこれがやりたかったのだと、本当にこの体験に感謝しています。
マハルシやエックハットトールのような指導者がいるのではなく、個々のプロセスを伝え合う事で理解を深める場がある。

誰もが目覚めていて、誰もが完全で、誰もが対等で答えは自分の中にある事を教えてくれる。
それが更に信頼へと深まっていく経験をしています。

こうやって私たちは分離の夢の個人から、一つのエネルギーへと目覚めていくのかも知れませんね。

台東区はばたき21 主催 ワークショップ

東京都台東区 男女平等促進プラザ「はばたき21」主催のワークショップのご案内です。

★★★「重たい」母との関係から自由になる!★★★

女性のためのグループワーク

台東区 男女平等促進プラザ「はばたき21」さんから、声を掛けて頂いて今年で3回目になります。

今回は、大人になっても母親との関係に苦しむ女性 のためのグループワークです。

 

3年前に始めてワークショップをした時は、ワーク自体を形に固めて進めていた私でした。
今はワークの形を作らず、ご参加下さった方々に必要なことがその場を動かしていくと思っています。

母親との関係で苦しんでいる人、母親のコントロールに苦しんでいる人、母親の期待に応える事を辞めれない人、母親が重たく感じる人、みなさんで集まって語り合いましょう。

母親との関係で何が起こっているのか。

あなたの中から、自然と楽になる母親との関係の取り方がみえてくると思います。

まずは、そんな場所に来てみてくださいね。

参加費無料です。

詳細とお申込みは台東区男女平等促進プラザ「はばたき21」まで。

リンク先  https://www.city.taito.lg.jp/smph/index/kurashi/jinken/habataki21/kozaivent/bosyuucyuu/omotaihaha.html

『非二元好きの方のお茶会』を開いてみました

先日、『非二元好きの方のお茶会』を開催しました。
その事をちょっと書こうと思います。

そもそも、なんでこのお茶会をしようと思ったかと言いますと、私自身が非二元の話を誰とも出来なくて、話しが出来る仲間が欲しかったんですよね。

それで、そんな場所が欲しいと思ってる事を中野真作さんにお話ししたら、中野さんから「やったらいいじゃないですか、必要としている人はいますよ」 とのアドバイス。
単純な私は、「そっかぁ〜、何をやっても失敗は無いんだし、やりたい事をしたらいいんだよね」てな気持ちで
お茶会を開催することにしたのです。

とは言え、私は目覚めた人でも悟った人でも無く、どちらかと言えば迷いのグルグルの途中です。
私のやりたかったことは、ただ、同じ思いの人が集まって心置きなく自分の気付きや、プロセスを語り合うこと。

悟った人が話をする訳でも無いので、
もしかしたら誰もが集まらないかも… と思ったりしていました。
でも、有難い事に中野さんのサポートを頂いたりして数名の方が集まって下さりました。

畳敷きの和室で座布団にゆったりと座り、丸くなってお菓子を囲みながら、お互いが今の気づきや体験を思い思いに話してくれます。

話をリードしてくれる人、気づきを話してくれる人、体験や変化を話してくれる人、それぞれのペースで皆さん
が自分の話したい事をお話ししてくれます。
その会話の中で、自然にエネルギーが動き、ここに癒さ
れ自らの進む方が見えてきます。
それは誰かが教えるのではなく、参加者みんなで自然に出てきた答えです。そして、その見出された答えに心が癒され安心がそこにありました。

その場を信頼して起こることに任せていく。
私はその事を大切に、その場を見守っていきました。
これは、全ての人の中にプロセスがあり答えがあり、その場に必要な事が起こり、その場にいる人たちが共有している気づきに向かうと信じてきたからです。

終わるときに、皆さんから「一回で終わらずに定期的にしましょう」とリクエストを頂きました。
参加しててリラックスした とか、ゆっくり話が出来た とか、思う存分話ができて楽しかったとか、嬉しい言葉を頂きました。

ご参加下さった方が、感想をブログに書いてくれました。その内容を最後に掲載しますね。良かったら読んでみて下さい。

そして、次回は10月に開催する予定です。
非二元、ノンデュアル、悟り、目覚め、そんな話をしたい方は、是非ご参加くださいね。
一緒にアブノーマルな話を堪能しましょう。

ご参加頂いた方に感謝を込めて。
インフィニティー
上谷 和美

■■■参加者さんのお声■■■
40歳代 男性

自分から動いてみた。

blogを見て気になっていた方の
お茶会に参加させて頂いた。

いつもなら発言を躊躇するが
今日は話す事が出来た方だと思う。

自分のしてきた過去のこと
今思っていること、感じていること、
初対面の方ばかりの中で
良く話が出来たなと感心している。

いろんな不安があって、
実際そうだった事もあって、
それでも結果として「大丈夫」だった。

自分がそう思えているのだから
それで良いだけの事。

いろいろなことで
まだクヨクヨすることはあるだろうけど今は
それを感じて、
それを楽しんで、
過ごして行けそうな気がしている

気づきの深さでセラピーが変わる

先日、表現アートセラピーで『自画像の箱を作る』のワークショップを開催しました。
そのワークショップに参加して下さった方から、大きな気づきを貰いました。

その方はワークの中で、自己の中にあるネガティブな面を受け止めながら、人生の楽しさや豊かさ、今まで生きてきた時間への感謝の気持ちを沢山表現されて、今この瞬間の楽しさを充分に味わって下さいました。

それっていい感じ!

一般的にセラピーと云うと、自分のネガティブな側面にフォーカスしがちで「自分の痛みに向き合う」なんていうイメージになります。
私も実際、10年もセラピーを通して自分の内側を見つめてきましたが、ほとんどが自分の痛みを癒す作業でした。

私たちは過去の記憶を思考で善悪のラベルを貼ってストーリーの中で生きています。

全てがストーリーなのに、なぜにネガティブな事ばかり掘り起こして、自己否定の中に埋没したり、自己の悲しみに目を向けて被害妄想のストーリーに入り込むのでしょうか。

私はセラピーで自分癒しが快感(嗜癖?)になって、そこの部分ばかりをほじくり出してきたように思います。
ワザと自己否定に目を向けてね。

それは、自分の中に痛みがあると信じていた頃は必要だったかも知れません。
しかし、今となると、過去のストーリーは何もなく、今感じている感覚だけが真実だと知ると、個人の痛みに敢えて向き合う事が重要なことでは無いような気がしてきます。

それなら、被害妄想の檻に入らずに『楽しむ感覚』にフォーカスしてもいいんじゃない?って思うですよね。

もちろん、まだまだ個人の世界を握りしめている時はセラピーは必要だと思います。それをする事で癒されて、もっと自分を優しく見てあげることが出来るから。

癒しのレベルが変わる感じでしょうか。

自分の思い込みからの癒しのセラピー から、個人から解放されていくセラピー への変化かな。

セラピーに対することを改めて考えさせてくれたワークの日でした。

自分が空間に変わる時

前回書いた体験の続きで感じた事を書こうと思います。

まだまだ上手く体験を味わい尽くしているわけではないんですが、体験している事を意識していると見ているモノ、聞こえてくる音、匂ってくる香り、これらを体験している一瞬一瞬を感じます。

そうするとふと浮かんできました。

この世界と体験者の繋がりです。

例えば、よく言われている話しで森の中で木を切り倒した時に音はするのか…。

切り倒した時に音はしません。その音を聞く人が居るから音の振動がその人の鼓膜を通して木の倒れる音として初めて聞こえるのです。

そのことが浮かんできました。

じゃー、この今体験している見ているモノ、音、香りは受取手である有機体の私だけでは存在せず、見せているモノや発信している音などがあって初めて成り立つ世界なのだと。

だからこの世界は『体験しているこの有機体』と『発信している存在』によって作られていると理解出来るのです。

主体と客体があって世界は成り立つ…

その事が腑に落ちると、主体と客体一つで私なんだなぁと感じるんですよね。

上手く言えませんが…。

綺麗な色を放っている花も、花 と 私の目 があって初めて成り立つと思うと、花も私なんだと思うのです。

すると今見えている世界は全てが私なんだと感じたのです。
そうやって世界を見ていると、世界が愛おしくて小躍りしたい気分になりました。

どのように説明すればいいのか分かりませんが、この有機体(物体)の身体があって、起こしている存在があってその両方を持ち合わせた空間全てが『全部私として存在している』 感じ。

だから、世界全てが 私 。

そうなると、私の感覚は身体から離れて空間であり、私 = 見えている世界  って感じかな…。

そこがシックリしだすと、大きな安心の中に包まれます。

だって、何もかもが私だから、どこにも敵はいないし自分を守る必要もなくなるから。

以前なら思考で恐れを感じないようにしていたけど、それをしなくてよくて体験する安心感の中にいることが出来ます。

ぜーんぶ私だから、そこに恐れることは無いのだと新しい次元の世界を見た感じです。

言葉にすると屁理屈のようになってしまうけど、それが感覚で私の中に落ちてきのです。
ちょっと、この世界を味わっていこうと思います。

★★★ ワークショップのお知らせ★★★

インフィニティーとしてワークショップなどの活動をしています。

6/3は『非二元好きの方のお茶会』をします。

ご興味のある方はこちらをご覧下さい。

href=”http://infinity-sp.com/blog/?p=865″>http://infinity-sp.com/blog/?p=865

思考せずに味わっていく

前回のブログで書いたように、思考の中に答えはなく、ただ起こっていることを体験するだけだと気付き、感覚や感情に留まろうとすると、意思に反して思考が湧いて出てくるのです。

感覚や感情を味わっていると、底無しの沼地に足を入れたような踏ん張りが効かない怖さや不安感を感じるのです。

考えていないと生き残れないような不安。
考える事で自分のやり方や理解を深めて存在を認めて安心することを求めている感じ。
考える事で自分を守っている感じ。
考える事で自己の足取りを確認している感じ。
それらの不安から解釈で型取っている自分。
思考が隠し持っている恐れに気付くのです。

しかし、それでも思考は止まらない。
だから、この思考もコントロールできない事と諦めると全てを体験として受け止める事が出来きます。
今はその事すら、この身体を通して起こっている事として体験していくのです。

この季節、散歩をしていると緑が多くなり自然が綺麗で、明るい緑の葉がサワサワと揺らいで光って見えます。

「新緑が出る季節で綺麗だなぁ」と呟く。

そんな時にただ「綺麗だなぁ〜」とだけ言葉にして、その感情や身体にある感覚を味わってみる。
「綺麗だなぁ」「気持ちいいなぁ」「寂しいなぁ」「悲しいなぁ」「嫌だなぁ」 「嬉しいなぁ」「不安だなぁ」「ムカつくなぁ」

それらの感情に触れる言葉だけを取り出して繰り返してみる。
その時に身体の中でうごめく波動を味わってみる。
そうすると体験している自分に触れることが出来るような感じです。

それは今までとは違う新たな扉を開いて、新しい世界を観ているような気がします。

何故だか世界が広がって見えるのです。

 

★★★ ワークショップのお知らせ★★★

インフィニティーとしてワークショップなどの活動をしています。

6/3は『非二元好きの方のお茶会』をします。
ご興味のある方はこちらをご覧下さい。

 

 

6/17誰でも出来るゲシュタルトワークショップ

★★★ゲシュタルトに興味のある方・
   ゲシュタルトをもっと学びたい方集まれ~!★★★

最近、ゲシュタルト療法の事をテレビで見たとか、漫画で読んで知ったとかで興味を持って頂いている方が多くなりました。

興味を持った方、初めての方も是非ご参加ください。

オープンスペースでゲシュタルトワークを定期開催しています

ゲシュタルトが初めての方でも気軽に体験ができます。

そして、ゲシュタルトを学んでアドバンスコースを修了している方は、更にファシリを参加者に提供していただくことが出来ます。

一般参加のクライエントとワーク提供のファシリテーター、お申込みいただいた全ての参加者さんで作っていきます
ゲシュタルトをしたい全ての方が、色んなスタイルで体験できるオープンな場のワークショップです。

スーパーバイザーとしてGNJの萩原久子さんに場のサポートをして頂きます。ファシリテータをした方は、ワーク終了後にフィードバックをしてもらえます。

【詳細】

■日程:2018年6月17日(日)
■ワーク時間 ;10:00-15:30
※途中退席も出入り自由です。ご都合の良い時間だけお越しください。
■参加費 ;3000円 / ファシリの練習をした方 追加 2000円
■定員;10名

■場所:東京墨田区Big Ship 2F和室
■主宰者;インフィニティー 上谷和美
ちるどれん 鈴木明美
■お申込み方法;一般参加 または ファシリテーター希望 をご記入ください。
ファシリを希望される方はアドバンス修了者とします。トレーニング時間をご記入下さい。
インフィニティーHPの申し込みから申し込みしてください。

 

 

体験がそこにあるだけ

非二元論を伝えている中野さんの個人セッションを時々受けています。

先日の個人セッションでも、いつものように私の思考はフル回転して彼に理解できてないことを尋ねます。

最近の私の思考は、〝気付き″ と〝思考″ と〝観念″ はどのように違うのか。って事です。

よく「気付きを持つ」とか、「気付いていく存在」とか言われますが、気付きが起これば思考になります。

それを考えていれば思考が自分の観念へと作られていきます。

「思考しているのは自分では無い」と言うのであれば、そもそも気付くのも自分では無いのでは無いか…。

「気付きの存在になる」と言うが、それすら自分では無いと言うことになるのではないか。

私の頭はグルグルと回ります。

そのことを中野さんに尋ねると、中野さんは「その思考を止めてください。そのように思考する自分を感じてください」とおっしゃいました。

 

思考を止めて感じていると、また思考が走り始めます。「それって、どうゆう事?  思考を止めようとするのも思考じゃないの?」

そうやって頭の中の会話は続きます。思考で思考をこねくり回して、言いがかりをつけるように理論的を知りたいのよ。って踠いてます。

 

だけど、本当に思考しないようにして感じていると恐ろしさが湧き上がってくるのです。

意味のない不安感や恐怖感。足下が救われた感じ。気持ち悪いのです。

だから、また思考で「自分」のバランスを取ろうとしているのです。

思考が自分ではなくて、気付きも自分ではないなら、本当の私は何処にいるのか。

「自分は居ない」と非二元論を掲げながら、私はまだ「真我の自分」と言うものを探しているのです。

ここにいるのはストーリーの自分で、真我の自分が何処かにいると思っているのです。

 

そして、彼は言います「何をやっててもいいんです。何でもいいんです。何もしても正しいや間違いもないんです。だから非二元なんです」と。

いつも聞く言葉なのですが、今回はその言葉を聞いて何がが変わりました。

私が探していたのは「正しい答え」だったのです。

そして、彼はいつものように言います「感じてください」と。

そう、思考の中に答えはなくただ感じていく。
文字や言葉など自分外側に答えはなく、自分の内側だけに知りたかったその先があると言うことが、少し今までよりも腑に落ちてきます。

そして、なにが起こっていても間違いも正しいも無く、何が起こっていてもそのままて、何が起こっていてもそれで良いのだと非二元の根本に気付かされます。

そうすると、「私の気付きは誰か」と追及する事なく起こっていることで、思考も「誰なのか」と追及する事なく起こっていることで、今起こっていることはすべて起こっているだけのことで、ただ体験だけがあるのだと思ったのです。

思考を止めると不安を感じる感覚を体験する。
思考でぐるぐる巻きになってることを体験する。
ここで笑っていることを体験する。
上手くいかないと感じた私を体験する。

 

こんな風に意識が変わると思考の檻が外れるのです。<思考しているこの感覚を体験する。

気付きも思考で何か知る事があるのでは無く、知って成長があるのでも無く、起こっていることを解釈するのでも無く、いや解釈したいなら解釈をすればいいだけであり、すべて宇宙で起こっている流れだけを体験するだけ。

何をしててもOK、やりたい事をただやっていく。それが宇宙の流れだから。

そして、それを体験する。

こんなことを感じるこの頃になってきています。

 

★★★ ワークショップのお知らせ★★★

 

インフィニティーとしてワークショップなどの活動をしています。

6/3は『非二元好きの方のお茶会』をします。
ご興味のある方はこちらをご覧下さい。
http://infinity-sp.com/blog/?p=865<

既存概念を外していく『己書』

『己書』って知ってますか?
筆ペンを使って習字のように文字を書くのですが文字の書き順が逆だったり、形が歪んでいたり、大きさがマチマチだったりして通常の書き方と違い、自由に書く書き方をします。
なので、字の如く個人の個性が出る 〝己″の書 なのです。
私のやっている表現アートセラピー同様、個人の個性が表現される そのような部分はとても興味深い点です。
しかし、友人から誘われた時は、私の中に抵抗感が生まれました。
まずは習字は子供の頃に習ったけど全く苦手で数ヶ月で辞めてしまいましたし、しかも、写経のように綺麗に書くのではなくて、書き順も文字の形も自由に勝手に書く感じってやりづらいなぁ。嫌だなぁって。。。
それで、「あーそーか、この抵抗感は私が出来ないからなんだ」と思ったので、逆に殻を破るつもりで挑戦することに。
私はどうしても既存の概念やスタイルに囚われてしまい形通りの事しか出来ない性分なのです。
自分流やアレンジに抵抗があり、それをするのはダメなことだとか上手くいかないと心の深いところで思っているようなのです。
ですから、その既存概念は以前から外していきたいと思っていたのです。
いざ、やってみると、書き終わった作品を見てダメ出しばかりをする私がいました。
文字が下手だ。 筆の使い方が下手だ。文字のバランスが悪い。
本当に、ダメなところしか目に付かない私。
己 が出ている文字なのに、それにひたすらダメ出しする私。
いつも、こんな事を心の中で癖のようにしているんですね。
普段なら自分を労わるように気を付けてるのに、初めの事をするとモロに本性が出てしまいます。
その相変わらずの自分に呆れてしまいます(笑)
そんな私をよそに、先生は「バッチリ!  いい感じ」と褒めて下さり、「己書にダメは無いんです」と私が表現されたものをそのまま認めてくれます。
そうすると、子供の頃から馴れ親しんだ書き順や綺麗な書き方の既成概念を外し、自由な自分流スタイルを書いてて気持ちが良くなってきます。
心が開かれた感じ。自分のエネルギーと一緒に筆を走らせてる感じ。ルールの枠を外して自分を表現する面白さ。
枠から外れて自己流をするとエネルギーが動き出すのを感じます。
この体験を通して既存概念で凝り固まってる観念から自己流を楽しめるようなると面白いなぁと思ってます。
心の在り方から変えるのではなく、経験や行動から心の変化を促すアプローチ。
そんな〝己書″を楽しんでみようと思っています。
とは言え、既存概念を持っていると思っている私もそもそも概念なんですが…(笑)
ともかく、体験してみまーす。