最近、一気に涼しくなってきましたね。
先日、中野真作さんの東京リトリートに参加してきました。
一日目は『悟りとは』と云うような概念を話して下さいました。
人間であると思っている思い込みの事や、人間としての個人を癒していくと、次に自然と人間としての思い込みが緩んでいく事。
そのために考えることを止めて感じる大切さ、言葉の世界から抜け出して、安心してそこにいる事。
そして、そもそもそれらは『悟り』と云うストリートでしかなかった事。
話の中でまずは、思考を止めて内側の感覚に気づいていく。と仰ってました。しかし、その思考は自分のものではなく宇宙の流れの一つでしかない。とも伝えて下さいました。
ここまでくるとパラドックスのような話になります。思考を止める事は出来るのか出来ないのか。どっちがら正しいのか間違っているのか、ゴールの方向性はどっちなのか思考で理解したくても分からなくなります。
今までの私なら、セミナーなどを受けると「ああ、そうか、そうゆう事か」などと何かを得られるのですが、今回はリトリートが終わってポッカリと穴が空いている感じがしています。
自己探求をするのに、心理学を始め、そして心理学から非二元と云う所に答えを求めて辿り着き、悟りと云うゴールがありそこに辿り着くと何が得られるかのように飽くなき探求をしていました。
自分が納得できる何かを探していたのだと思います。
しかしそれは、「自分がいる」と思っているから自分の納得を必要としていた事に気付いたのです。
そもそも、納得させる自分など居ないのに、私は「納得しないとストーリーの結末である自我は無くならない」と思い込み。
「理解」は自分を納得させるツールなのに、「自分はいない」と云う理論を理解したいと云うパラドックス。
最後には言葉で表せない世界に入るしかなくなるのです。
諦めて安心するか、不安になるか。。。
不安であれば、まだ自分というものを納得させたいのでしょう。
不安でいる限りは「自分」と云う自我を握りしめているのだから、ただ個人を癒していく。
諦めて安心した時には、全部を手放してストーリーから抜け出せるのでしょう。
そして、私の飽くなき探求は不要だったと気付いて、力が抜けているのです。
探求とは自分が存在していることを前提に探求し納得を求め、落ち着き場所を探していたのです。
そこに自分がいる視点から見ていたこと。
この理解したい気持ちは自己主張だった気付き。
なんか、根底から覆された気付きでした。
だからポッカリと穴が空いている気分なのかもしれません。
リトリートから一週間が経ち、ちょっと自分を俯瞰して観ている私です。
★★★インフィニティーのお知らせ★★★
■非二元好きの方のお茶会
10/ 21にお茶会をします。
ご興味のあるかたはご参加下さい。
詳細はこちら
その他、ワークショップやカウンセリングを行っています。
http://infinity-sp.com/
最近のコメント