<ゲシュタルト表現アートセラピー>
・心のマッサージルーム(6/25彩雄喜)
・本当の自分に繋がる旅(6/26 自宅アトリエ)
<ゲシュタルトワークショップ>
・自分を癒す気づきのセラピーワーク(6/5 自宅アトリエ)
・誰ゲシュワーク一覧(東京・墨田区)
>ワークショップ一覧
スマホ等でのオンラインや実際にお会いする対面でのカウンセリングです。完全予約制。
60分1回券 12,000円
60分3回券 35,000円
60分5回券 55,000円
>詳しく読む
>お問い合わせ・お申込み
ゲシュタルトセラピーや表現アートセラピーのワークショップを行っています。(6月より「本当の自分に繋がる旅ワークショップ」の価格変更予定。)
>詳しく読む
>参加者さまからの声
>お問い合わせ・お申込み
月1回公共施設で行う、低料金のカジュアルカウンセリングです。
06月11日(土)墨田区Big Ship予定
80分 3,000円
アダルトチルドレンに関する講座
ゲシュタルトのZOOMワーク
>アダルトチルドレン相談室
ゲシュタルトのZOOMワーク
>トレジャーサンライト
インフィニティーは、上谷和美個人が運営するカウンセリングルームです。あなたが今抱えている問題を通して、ご自身を癒していく事をサポートしています。
子供を愛せないお母さん(あなた)、子供に暴力をふるってしまうお母さん(あなた)のサポートをしたいと考えています。
巷では子供の虐待ニュースが流れ、被害者のお子さんに対しては多くの憐れむ声や同情の声が寄せられています。 反対に加害者である両親に対しては非難の声ばかりで、加害者になってしまったお母さんの気持ちを思いやる言葉は全くと言っていいほど聞きません。
そんなニュースを見ていて私は加害者であるお母さんのことがとても気にかかり心が痛みます。 そして、「もしかしたら明日は我が身かも…」と思って怯えながらニュースを見ている方もいらっしゃるのではないと思うのです。
DV暴力を受けた人たちへの支援は数多くありますが、暴力を止められない方への支援はあまり見かけません。でも、子供を愛せない方や子供への虐待を止めれず悩んでいる方は多いと思います。そんな方々へのサポートをしたいと思っています。
子供を愛せない方、どうか一人で悩まず一緒にお話をしていきましょう。
私に繋がってくださりありがとうございます。
だって、私も子供を愛せない一人だったから・・・。
虐待・・・、それはあなたが悪いのではなくて、あなたも傷を負っているからなのです。
あなたは今はその傷を癒すためにお子さんとの関係があるのです。
どうかこれ以上、苦しまないでください。自分を責めないでください。
今起こっている事には十分に理由があるのです。だからあなたも被害者なのですよ。
子供を見ているとイライラしてしまう。憎らしく思う。思わず手が出てしまう。そのことを恥じて人には言えない人が多くいらっしゃいます。
私もそんなことを人には言えませんでした。
私は自分の子供が1歳半の時に離婚で手放し、その後再婚で引き取った子供を育てましたが上手く愛せないまま成人させました。未だにそのしこりは残っています。そんな私だから共感できる痛みもあると思います。
子供に対する行為の問題解決だけでなく、あなた自身がご自分にも子供にも愛を持って生きる力を取り戻すためのサポートをしていきます。
また、自己の癒しや自己探求を深めたい方もお受けしています。
infinityでは、最初から最後まで全て主催者の上谷和美自身がお話を伺いますので、安心していつでもご連絡ください。
ともちいさん
心は案外ヤバかった話
>紹介ブログ(外部にリンク)
ねもとひろみさん
アトリエでの表現アートセラピーを終えて
>紹介ブログ(外部にリンク)
ねもとひろみさん
出逢は偶然?必然?
>紹介ブログ(外部にリンク)
ねもとひろみさん
お金と時間と、その価値。
>紹介ブログ(外部にリンク)
ねもとひろみさん
シェアする。なんか絵本の読み聞かせみたいだ。
>紹介ブログ(外部にリンク)
ねもとひろみさん
「あなたがあなたらしく生きるためのワークショップ」を終えて
>紹介ブログ(外部にリンク)
■日本カウンセリング普及協会認定心理カウンセラー
■日本カウンセリング普及協会認定コミュニケーションインソラクター
■日本カウンセリング普及協会認定インナーチャイルドファシリテーター
■日本ゲシュタルト療法学会 トレーニングコース終了
■表現アートセラピー ファシリテー養成コース終了
■米国催眠士協会(NGH)認定ヒプノセラピスト
■メンタルケア協会 メンタルケア・スペシャリスト
■現代霊気法実践研修課程習得
来談者中心療法、ゲシュタルト療法、プロセス表現アートセラピー、ヒプノセラピー(催眠療法)、インナーチャイルドセラピー
1963年生まれ。2008年より心理学から心と身体の学びを始める。主にはゲシュタルト療法と表現アートセラピーの学びを深める。 表現アートセラピーではアトリエワイエス(主催 吉田エリ)の下でインターンとして参加。 ゲシュタルト療法においては、ゲシュタルトネットワークジャパン(GNJ)所属、現在はゲシュタルトワークショップや表現アートセラピーを使ったワークショップを開催。また、カウンセリング活動と同時に、会社員として外資系企業に20年以上勤務。2021年に退職し現在フリーで活動中。
非二元(ノンデュアル)はご存じでしょうか? 私は「非二元」の考え方が好きです。
簡単に言えば、「全てがありのまま、ただ起こっている」ということを伝えています。 少しスピリチュアルなように聞こえますが学問ではない、人の心や在りように関わる上でとても大切なことを伝えていると思います。
全てに善悪はなく、必要だから起こっていて全て宇宙が織りなす自然の流れの一つです。
だから自分に「正しい、間違っている」とジャッジをせずに、ただ何が起こっているかを見守り自分を大切に扱い愛していく事、そんな考え方が私にはしっくりとしています。
自分の生きる力や問題解決をする力を引き出していくセラピーです。ゆったりと優しく自分に触れて、本当の自分の声に耳を傾けて下さい。ゲシュタルトセラピーワークが初めての方でも気軽に体験ができます。ゲシュタルトを学んでアドバンスコースを修了している方は、更にファシリを参加者に提供していただくことが出来ます。
ゲシュタルトセラピーのファシリテーターのためのワークショップです。色んな方が集まり、みんなでトレーニングしましょう。参加者資格:ファシリテーターはトレーニング修了者。ワーカー及び参加者は心理療法を学んでいる方、ゲシュタルトワークショップ参加3回以上の方。
絵を描いたり、コラージュ(貼り絵)をしたり、体を動かたり、文章・楽器・粘土などを使って今感じている感覚を表現するワークショップです。上手く出来る、出来ないは問題ではなく、今表現出来る事、したい事を子供の頃遊んだ時のように自由に表現します。
非二元やノンデュアルに興味ある方が集まって、ゆったりお茶をしながら、普段出来ないお話をするお茶会です!自分の日々感じていることや、自己体験、多くのものを通りして気づいている事、目覚めていく学びの体験など、お互いの目覚めの探求をシェアし合いましょう。非二元って何?よくわからないけど気になる・・・という方も是非お越し下さい。
スケジュール一覧はワークショップページにてご確認ください。各ワークの詳細はブログにアップしています。
吉田エリさん
・表現アートセラピスト
・アトリエワイエス主宰
<お薦めの著書>
はじめてのアートセラピー(河出書房新社)
>アトリエYS (外部にリンクします)
百武正嗣さん
・ゲシュタルト療法ファシリテーター
・ゲシュタルト療法学会 前理事長
<お薦めの著書>
気づきのセラピー(春秋社)
>公式ホームページ (外部にリンクします)
中野真作さん
・スピリチュアルセラピスト
・スペースまほろば主宰
<お薦めの著書>
「私」という夢から覚めて、わたしを生きる(青山ライフ出版)
>スペースまほろば(外部にリンクします)